
料金が気になるならフレンドシップタクシー
介護タクシーのタクシーメーターは距離時間併用制です。料金設定は初乗り運賃以外にも、以後料金の上がり方が違うことをご存じですか?例えば、240メートルごとに90円上がる設定もあれば、288メートルごとに90円上がる設定など業者ごとに設定が違ったりします。時間での上がり方も同様です。10km利用した場合のそれぞれの差はおよそ630円になります。
(参照:一般社団法人神奈川県タクシー協会)
フレンドシップタクシーは2014年からの据え置き価格。予約料金、事務手数料などの余分な費用もいただいておりません。同じ条件であれば比較的安価でサービスを受けられます。
また、昨今では介護タクシーも配車アプリなどがあり、お申し込みが簡単になっていますが、事業を開始したばかりの業者などは、アプリに登録すれば広告料をかけずに、お客様を獲得できるメリットがあるので、こぞって登録をしている現状です。そのため経験の浅い介護タクシードライバーに遭遇してしまい期待とは違うサービスにガッカリされるということもあるかもしれません。
さらには、アプリによる配車には別途手数料がかかるため、ご利用代金を押し上げる要因の一つになっています。
フレンドシップタクシーはこの道20年以上の経験があり、料金だけではなくサービスも充実しております。
- 車両、車種が豊富。小型車から大型車、用途に合わせた配車が可能。大型車では入っていけないところは小型車。軽い介助で乗車できる方から、ストレッチャー搬送まで経験豊富なドライバーがお迎えにあがります。
- 神奈川県内3か所・横浜・川崎・湘南(営)の車両12台が迅速に対応いたします。
- ドライバーは30代・40代が中心。階段や坂で移動が困難な地域でもしっかり対応。
- 医療用酸素ボンベ、点滴ガードル、喀痰吸引器の用意があり、より専門的な搬送も行います。
- 訪問介護事業所併設なのでヘルパーが常駐しております。ご家族様が受診に付き添えない時、ご家族様に代わって同行いたします。
- コールセンターを設置しておりますのでご予約もスムーズです。
詳しくは当ページをご覧いただければ幸いです。ぜひ、この機会にお問い合わせ、ご予約をお待ちしております。
介護タクシーってどんなサービスが受けられるの?
車いすに乗ったままリフトで乗車ができます。
固定装置でしっかり車いすを固定しますので安全です。
ドライバーは全員ヘルパー2級、介護初任者研修以上を取得しています。介護福祉士在籍。
患者搬送乗務員の資格も有しておりますので安心です。
お体が不自由な方をベッドからベッドまで安全に介助いたします。
簡易トイレなど大きなお荷物も乗せられます。
介護タクシーは通院はもちろん、退院、一時帰宅、施設の移動などのほか、お食事、お買い物、冠婚葬祭にご旅行にもお役に立てます。
神奈川県内全域へ(から)の移送または県外へ(から)のご依頼も承ります。介護タクシー複数台で営業しております。
介護タクシーは、車いす、リクライニング車いす、ストレッチャー対応ができます。
お体の具合にあわせてご使用になれます。他に、酸素ボンベ、スロープの用意がございます。
フレンドシップタクシーは神奈川県各市町村の福祉タクシー券のご利用が可能です。
障害者割引可能です。(運賃から1割引き)
要介護の方は介護保険でのご利用が可能です。併設の訪問介護事業所「よこはま介護センター」までお問い合わせください。
フレンドシップタクシーではお買い物や冠婚葬祭、通院の付き添い介護も致します。(実費)
女性のドライバーやヘルパーも在籍しているため、心配のある方はお気軽にご相談ください。(要予約)
神奈川県内を観光でこられる方のご案内を致します。
羽田空港、新横浜駅からお越しの方はロビー、ホームからご案内致します。
映画館他レジャー施設へ、お花見になどの気晴らしに、お正月の帰省に トイレや休憩地点、最寄りの病院など事前に調べて向かいますので 長い距離でも安心してご利用いただけます。
階段や急坂など搬送が困難な地域でも対応人数を増やしたり、患者様の状況に合わせた搬送が可能です。経験豊富な人員を確保しておりますので安心してご相談いただけます。